
■稚鮎の甘露煮
今が旬の稚鮎が安く出回っていますね。
先日作った山椒醤油で、
念願の稚鮎の甘露煮を作ってみました。
1、稚鮎は水で洗いざるに上げ水気を切ります。
2、100円ショップで購入した簾に頭を上にして並べ、
2〜3時間日陰で天日干します。
3、さらに網の上で素焼きして旨味を閉じ込め、
煮崩れや形崩れを防ぎます。
4、鍋にお酒、みりん、先日作った

を入れ煮立ったら弱火にして稚鮎を加え、後はただひたすら
軟らかくなるまで煮ます。
最後に蜂蜜を加えるので砂糖は控えめにします。

5、汁気がなくなったらお酒を足し、4〜5時間煮て
骨まで柔らかくなったら最後に蜂蜜を加えて
汁気が多少残るくらいまで煮詰めれば出来上がりです。
鮎の苦味と煮汁の甘み、山椒の風味と苦味が良く
合います。
それでは早速、グラスに冷酒を注いで…
「かんぱ〜い!」