

■ボラの芥子酢味噌和え

ボラと言えば、その卵巣を加工したカラスミは珍重され、
身は臭くて食べられない物と思い込んでいましたが、
魚屋さんの「そんなこと無いから一度食ってみなよ」
の一言に押されて試しに買ってみました。(なんたって安い)

捌き方は特に気にせず、内臓も包丁で乱雑にかき出し普通に
下ろして刺身にしましたけど、泥臭ささどころか、コリコリした
食感と旨味とほのかな甘みで、これが旨いのです。
臭ささなど全く感じませんでしたけど、このボラは、
きれいな環境で育ったんでしょうね。きっと・・・
残りは良くやる芥子酢味噌で和えて…
「かんぱ〜い!」
※芥子酢味噌の作り方
味噌、酢、みりん、砂糖を小鍋に入れ弱火で温め、
つやが出るまで練ります。
冷まして溶き(練り)ガラシを加え、
さらに練れば芥子酢味噌の出来上がり〜。