

■秋刀魚の味噌ワタ煮
相変わらずサンマが安くて旨いですね。
色々と手を変え品を変え、あっ、品はそのままで
楽しんでいますが、すっかり気に入ったのがワタ煮です。
まずは新鮮なサンマを用意します。
1尾は刺身に下ろしてワタを取って置き、目の細かいザルなどで漉します。
@そこに味噌、みりん、おろし生姜を加え良く混ぜ合わせ
砂糖で味を調節します。
頭と尾を切り落として、腹ワタはそのまま残して
食べやすい大きさに筒切りします。
鍋に水を沸かし酒を入れ煮たてて@を加え、
落し蓋をしてサンマを「さっと」煮ます。
すいません、「さっと」とはいい加減な表記ですよね。
あまり時間などには気にかけずに鍋の中を見ながら
調理しているものですから…
さて、5分〜8分位でしょうか。
器に盛り、白髪ネギと大葉の繊切りを天盛して…
「いっただっきま〜す」