2007年02月10日

トビウオの山ウドでたたき

トビウオの山ウドでたたき



■トビウオの山ウドでたたき

春ですね。もうトビウオ(飛び魚・アゴ)が出てきましたよ。
鹿児島産で一尾280円でした。

トビウオ

たまにはお刺身も良いものですが、
半分はたたきにして見ました。

山ウドは皮を剥き短冊に切って水に晒してざるに上げ、
水気を切ってから繊切りにします。

生姜も繊切りにして少し水に晒して香りを抑えてから
ざるに上げ、水気を切って繊切りにします。

刺身に切ったトビウオに、山ウドと生姜を和えてお皿に盛り、
小口切りしたネギをちらせます。

お好みで、生姜醤油かワサビ醤油で…
「いっただきま〜す」

脂肪分が少なく淡白なトビウオですが、山ウドの香りが
良く合います。

手(チョキ)過去記事「トビウオの煮おろし

レシピプログに参加中です!

レシピブログへ
posted by とめごろう at 11:51 | 埼玉 🌁 | Comment(7) | TrackBack(0) | トビウオ

2006年06月26日

トビウオの煮おろし

トビウオの煮おろし。

■トビウオの煮おろし。

トビウオはうろこを取り、頭を落として3枚におろし、
腹骨をそぎ取って片身を半分に切り、
軽く塩を振っておきます。

小麦粉をまぶして油で揚げますが、最初じっくりと
仕上げに火を強めサクサクットさせます。

トビウオを器に盛り、きれいなので翼の胸びれを添えます。

小鍋に出汁、醤油、日本酒、みりんを熱し、
大根おろしを加えて沸騰させ、トビウオにかけ
ネギを散らせて…
「いっただきま〜す」

こうして食べると、淡白なトビウオも出汁の旨味が程よく
口に広がり、上品で美味しいですよ〜!

トビウオの煮おろし

大きくてまん丸な可愛い目のトビウオが、グライダーの
ように海面を飛ぶのも、翼のように発達した胸びれを
広げて見ると納得!

手(チョキ)トビウオのたたき

レシピプログに参加中です!

レシピブログへ

posted by とめごろう at 14:43 | 埼玉 🌁 | Comment(4) | TrackBack(11) | トビウオ

2006年05月05日

トビウオのたたき

トビウオのたたき

■トビウオのたたき。

トビウオが春を飛び越して初夏の香りを届けてくれました。

トビウオはウロコを取り頭を落として3枚におろします。

腹骨をすき取り、腹びれを切り取って頭の方から皮をむきます。

斜めに食べやすい大きさに切り、小口切りしたネギをさっと
混ぜて器に盛り、「クレス」という水耕野菜を天盛して…
「いっただきま〜す」

わさび醤油か生姜醤油かお好みでどうぞ。

くせのない淡白なトビウオと「クレス」の香りが
良く合います。





レシピプログに参加中です!

レシピブログへ

posted by とめごろう at 10:53 | 埼玉 🌁 | Comment(5) | TrackBack(0) | トビウオ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。