
イージス艦と衝突した漁船「清徳丸」の乗組員が未だに不明のまま
ですが、何とか無事に発見されると良いですね。
魚好きの私としては人事とは思えず心配しています。
今回は特に海の恵みに感謝しながら…
■イナダの南蛮漬け
ボウルに酢を入れて砂糖と醤油少々を加えます。
多少甘めの方が美味しいですね。
太目の旨そうな長ネギがあったので、玉ねぎの変わりに
斜め薄切りにします。
ボウルに長ネギと小口切りしたタカノツメを入れて
馴染ませておきます。
イナダは三枚に下ろして半身は皮を引いて刺身に…
もう半身を食べやすい大きさに削ぎ切りします。


削ぎ切りしたイナダの切り身に軽く塩コショーして
薄力粉を振り、高温の油でカリット揚げます。
揚がったら南蛮酢に浸けそのままおきます。
温かくても美味しいですが、冷たくなっても暫く浸けこんだほうが
好きですね〜。
さっ、器に盛って…
「いっただきま〜す!」
イナダの南蛮漬けうまそうです。
イナダはサイズもそれなりで値段もお手ごろ価格なので、よく使ってます。
これからも拝見します。
私もイナダは良く食べます。
なんたって値が手頃の割りには旨いですよね。
これも今のうちに楽しんじゃいましょうか!
まあいいや。
なんでもおいしければいいですよね。
とめさんを前に「乾杯!!」っていきたいですね。
そうです、旨ければそれで良いのだ!
sakuraさんに「かんぱ〜い!」