


■カワハギの肝和え
久しぶりに可愛いカワハギと出会えました。

カワハギは口を落として、可愛そうですけど
一気に口から皮をはぎます。
気持ち良いくらいビリット剥けます…ゴメンネ。
頭のつけ根に切り込みを入れ、力任せに頭を胴から離しますが、
肝を破らないように気をつけてはずします。
後は5枚におろして薄皮を引き刺身に切ります。
今回の肝は残念ながら小ぶりで少し血も混じっていましたけど、
肝が目当てですから気を取り直して…
血が気になるので、しばらく流水に晒して血抜きをします。
肝を湯引きして冷水に晒し、網などでこしてボウルに入れます。
味噌、醤油、ワサビを加え良く混ぜ合わせ、身を入れて和えます。
器に盛り小口切りした万能ネギをふって…
「かんぱ〜い!」
一杯やらせて頂いてます。
旨いんですよねぇ、カワハギって。
あー何だかモヤモヤしてヨダレが出て来ちゃいます。(笑)
はい、旨いです(笑)
いつものプリプリした肝では無いので
心配しましたが、味は変わりませんでした。
マグロの目玉とシナトラ程のゴージャス感は
ありませんけど…はい。
肝和えですか!食べた事ありません〜。
えも、カワハギはありますよ。ウマヅラカワハギをたべました。割と大きなカワハギだったので、その時の肝は美味しかったです。
でも、肝和えなるものがあたとは!美味しそうです。
いつもながら素敵に乾杯!
またまたお酒が進みそうなものを!!
カワハギの刺身
いいですねぇ〜。でも、やっぱり新鮮な物じゃないと肝もダメですよね 最近新鮮なのに出逢わないな(怒)写真をつまみに〜ってやっぱり食べた〜〜〜い
醤油と肝を混ぜて付けて食べても美味しいです
が、身が少ないので和えてしまってます。
でっかい肝を食べたい!
でも大きいカワハギは高くてね〜。
>呑み助さん、いらっしゃいませ。
肝の旨味とコリコリした身のバランスが
絶妙ですぞ!
あっ、ごめんなさい。
ま〜一杯やってください…