2006年11月15日

あじのレモン風味の押し寿司風

押し寿司風



■あじのレモン風味の押し寿司風

良く光ものの酢〆を作るので、寿司にしてみました。

手(チョキ)イワシのレモン〆

今回はアジです。塩で〆たアジを酢洗いして、
酢にレモンを絞った果汁をたっぷり入れて
20〜30分位浸けます。

その間に、酢飯を作ります。

酢、レモン果汁、砂糖、塩を混ぜ合わせて、炊き立てご飯に
かけまわし、しゃもじで切りながら混ぜ合わせて、うちわで
あおいで冷まします。

押し寿司風

アジの皮を剥き、水気をキッチンペーパーで拭き取ります。

巻きすの上に、ラップを敷いてアジを並べ、その上に大葉を
のせます。

アジの大きさに合わせて寿司飯をのせて、ラップで巻きます。

その上から巻きすを巻き、軽く押さえ、両はしにも
指を入れて押さえ、形を整えれば出来上がりです。

押し寿司風
ラップの上から一口大に切り分けて
ラップをはずし、器に盛ります。

昨夜の残りの、〆たイワシも
巻いちゃいましょう。

イワシはワサビ醤油で食べましたが、
レモンで〆たアジは、おろした
レモンの皮をチョコットのせて、
そのまま口の中に…
「いっただきま〜す」



レシピプログに参加中です!

レシピブログへ

posted by とめごろう at 14:04 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | アジ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。