


■そば粉でゴボウせんべい
そばを打ちたいのですが、スペースを確保したり
飛び散った粉の掃除などで、なかなか家族の
同意が得られないのです。
そば粉はだいぶ以前に用意してあり、
時々湯で溶かして、焼酎の「蕎麦湯わり」
で楽しむぐらいです。
そんな気の毒なそば粉で、こんなの
作りました。
(気の毒なのは俺だ〜!)
ゴボウは束子でごしごし洗い、細くささがき
して水に晒してから、さっと下茹でします。
長ネギは斜め薄切りにして置きます。
市販の麺つゆを、お湯で濃いめに薄めます。
大きめのボウルにそば粉を入れ、薄めた麺つゆを
加え、混ぜながらこねます。
ゴボウ、長ネギを加え、混ぜ込み、
丸く団子にします。
くっつかないようにまな板と手にそば粉をふり、
丸めたそば粉団子をまな板に置き、手のひらで押しながら
薄く延ばします。
フライパンにサラダ油、ごま油少々を熱し、
薄く延ばしたそば団子をカリットなるまで
焼き、適当な大きさに切り分けます。
お皿に盛り、唐辛子と粉山椒をふって…
そば粉に「かんぱ〜い!」