
■ホタルイカのぬた。
今年は生のホタルイカを目にしていませんが、
不漁だったのでしょうか。
茹でたホタルイカも例年より値段が高い気がします。
まっ、そんな事より、早く作って一杯やりましょう。
チョット面倒ですが、茹でたホタルイカの目を取り除きます。
ワケギは3〜4センチに切り、塩を入れた湯でさっと
茹でてざるに上げ、水気を切ります。
続いて芥子酢味噌を作ります。
味噌、酢、みりん、砂糖を小鍋に入れ火で温め、つやが出るまで
しゃかしゃかと練ります。
冷まして溶き芥子を加え、さらに練れば芥子酢味噌の出来上がり。
ボウルにホタルイカ、ワケギを入れ芥子酢味噌を混ぜ合わせ
て和えます。
器に盛って…
「いっただき〜す」
生のホタルイカを網の上でさっと炙って、芥子酢味噌で
和えるともっと旨い!