
■いかとオクラの生姜醤油。
解凍するめいかは、何時もの様に胴からそっと脚を抜き、
エンペラから皮をむきます。
皮をむいた胴に包丁を差し1枚に切り開き、流水で洗い水気を切り
細く切ります。
脚は一本ずつ切り離して大きな吸盤は包丁でそぎ切ります。
エンペラは中心に皮を残して切り込みをいれ、身を開いて
皮をむき、一口大に細く切ります。
生食も可能との事ですが、さっと熱湯に通します。
オクラは塩でもみ、へたを切り落とし小口切りにし、
さっと茹でます。
器にいかとオクラを盛り、おろし生姜を天盛して
醤油をかけてかき混ぜて…
「いっただきま〜す」
いかとオクラと生姜、とても相性が良いですよ。
料理のブログかと思ってみたら
『これよりご注意アダルトサイト』っていう
ページでしたよー(≧ヘ≦)
消しておいた方がいいのでは・・?
と思いコメントさせて頂きました^^
おくらは私も大好きですが中々手に入りませんねぇ。。。
不快な思いをさせてすいません!
そうですか、おくらは手に入りませんか?
でも逆に、カナダでしか食べられない美味しい物
が沢山あるんでしょうね。
うらやましい!