2009年03月05日

サザエの佃煮

■サザエ

■サザエの佃煮

■サザエの佃煮

サザエは束子で擦りながら流水で洗います。

身を取り出すため熱湯でさっと茹でてから冷水で冷まし、
アイスピックなどで身をわたごとツルット取り出します。

ナイフで蓋を切り離します。

生姜は皮を剥き繊切りします。

鍋にサザエがヒタヒタになるぐらいの水を入れ煮立て、酒、みりん
を加え、繊切りの生姜、砂糖、
醤油を入れサザエを煮ます。

仕上げに蜂蜜を入れるので砂糖は控えめに…

後は煮汁が3分の一位になったら味を調え蜂蜜を加え、
さらに弱火で煮ます。

煮汁を少々残して火を止め冷まします。

器にサザエを盛り柚子皮の繊切りを天盛して…
「かんぱ〜い!」
この「わた」がまた旨いですな〜。

レストラン過去記事「あさりの山椒煮

レシピプログに参加中です!

レシピブログへ
posted by とめごろう at 16:35 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 貝類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。